バドミントン– tag –
-
【完全版】バドミントンのスコアシートの書き方&コツ|バド部1年生必見!-配布用プリントあり-
こんにちは、HIKARIです。 先日初めて長女の部活の練習試合の見学に行ってきました。 学生がスポーツに取り組む姿、キラキラしていますね。こんな姿を見ていると、やっ... -
【配布用プリントあり】バドミントン部1年生必見!大会(試合)のマナー
こんにちは、HIKARIです。 新年度が始まったと思ったらあっという間に5月も終わりに近付いています。今年中学生になった長女は五月病とも無縁で中学生活を毎日楽しく過... -
バドミントンの基本ルールと魅力を徹底的に語る!未経験者も知っておくと観戦が100倍楽しめる!
こんにちは、HIKARIです。 いきなりですが、皆さんは「バドミントン」という競技がどのようなスポーツかご存知でしょうか。 点数を何点取ったら勝ちなのか 何ゲーム取っ... -
バドミントンの試合に緊張して勝てないのはメンタルが弱いから?
こんにちは、HIKARIです。 わが家の子どもたちは3人共、バドミントンのジュニアチームに入っています。 市の大会や県の大会にも出ることがあります。普段と違う会場、... -
子どもがバドミントンをはじめるときのポイント
こんにちは、HIKARIです。 「子どもが野球をはじめるときのポイント」についての記事を既に公開していますが、わが家の子どもたちの習い事である「バドミントン」につい... -
子どもの運動神経をのばす|ゴールデンエイジとは?逃してはいけない大切な時期
わが家では長女が10歳(小5)、次女が7歳(小2)、長男6歳(小1)からバドミントンをしています。また長男はバドミントンと同時に野球も習っています。 子どもにスポー...