【中1夏休み課題】『世界の国々』について調べる|調べ学習のコツ、まとめ方

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヒカリ

こんにちは、HIKARIです。

夏休みの課題についての記事が思いのほか好評をいただいているようなので、今回は長女が中学一年の時に課題として出た『世界の国々』について調べるコツをご紹介したいと思います。

今の時代(わたしたちの頃と違って)調べ学習に関してはネットで簡単に調べることができるので、課題に応じて構成を組み立ててあとはまとめるセンスを発揮できれば◎です!

教科書にあるような内容をまとめてもOK!
ユニークでオリジナリティのあるまとめ方もOK!

この辺の課題はなるべくサクッと仕上げてしまいたいですよね・・・。

早速、中学1年生の地理の夏休みの課題『世界の国々について調べる』をやっていきましょう!

まず、長女に出た課題は下記の通りでした。

夏の課題『世界の国々調べ』の内容
  • 自分が興味のある世界の国の人々の暮らしについて調べます。
  • 日本の暮らしとどう違うのか考えましょう。
  • 写真などを使って模造紙一枚に調べたことをまとめます。

模造紙にまとめるパターン、レポート用紙にまとめるパターン、さまざまだと思います。

調べる手順や参考になるサイトのURLもご紹介していきます。

目次

『世界の国々』について調べるコツ

中学地理では最初に全体的な世界の国々について学びます。

国名だけでなく、世界の国々の人たちの『暮らし』についてです。

暮らしというのは、衣・食・住のことです。

』『』『』をテーマに日本の暮らしとも比較しながら調べていきましょう。

他にも、『言語』『気候』『歴史』『文化』『スポーツ』なども取り入れると面白いでしょう。

『世界の国々』についてまとめる手順

①調べる国を決める

まずは調べる国を決めましょう。

行ってみたい国、興味がある国、自分が好きなスポーツが強い国なんかでも良いでしょう。

中学地理で最低限覚えておきたい国を挙げてみましょう。

どうしても思いつかないときは王道を突き進むのが調べやすいでしょう。

北アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • カナダ
南アメリカ
  • メキシコ
  • アルゼンチン
  • ブラジル
アジア
  • 中国(中華人民共和国)
  • 韓国(大韓民国)
  • インド
ヨーロッパ
  • イギリス
  • フランス
  • ドイツ
  • スペイン
  • イタリア
アフリカ
  • エジプト
  • ガーナ
  • ケニア
オセアニア
  • オーストラリア
  • ニュージーランド

調べたい国は見つかりましたか?

②材料を集める

調べる国が決まれば早速その国についての情報(材料)を集めていきましょう。

コツの部分でも話しましたが、それぞれの国の衣食住について調べた内容をまとめておきましょう。

その時に、画像やイラストも材料として集めておくと、模造紙やレポート用紙にまとめるときにとても見やすくなります!

参考になるサイト

世界の『衣』について調べる

世界の『食』について調べる

世界の『住』について調べる

③まとめる

STEP
レイアウトを決める

いきなり書き始めるのではなく、項目ごとに配置を決めていきましょう。

ルーズリーフに付箋などで配置していくと良いでしょう。

タイトルや調べた文章、イラストや写真を配置し、全体の仕上がりをイメージしましょう。

STEP
下書きをする

鉛筆で下書きをしましょう。

下書きだからと雑に書かず、丁寧にすべて書きましょう。

STEP
バランスチェック

模造紙のような大きな紙にバランスよく書き込むことは案外大変です。

下書きが書き終わったら、全体を少し離れた場所からチェックし、バランスを確認しましょう。

確認をしたら修正を加えていきましょう。

STEP
清書する

下書き通りに清書をしていきましょう。(修正は下書きの時点で終わらせておきます。)

カラーペンや文字の太さなどに工夫をして見やすく仕上げましょう。

見やすくするためのポイント!

  • 文字の量を多くしすぎない!
  • 写真・地図・イラストを利用する!
  • 読む人のことを考えて配置する!
  • 文字の大きさ・色などに変化をつけてメリハリをつける!

【実践】ニュージーランドについて調べる

あんず

日本とよく似ていると言われる国『ニュージーランド』について調べてみたいな!

ママT

調べる国が決まったら、早速材料を集めていこう!

ニュージーランドの基本情報について

ニュージーランドは日本と同じように南北に細長い島国で四季があります。亜熱帯気候の海沿いの地方から冬には雪が積もる内陸地方まで気候がさまざまで、温泉もあります。南半球なので季節は日本と逆、赤道に近い北側が暖かく、南へ行くほど寒くなります。

地理と環境

  • 位置: 南太平洋に位置し、オーストラリアの東にあたる。
  • 地勢: 美しい自然が広がり、南島と北島から構成される。山々、湖、川、海岸線が多様な風景を作り出している。
  • 気候: 温暖な海洋性気候で、四季がはっきりしているが、極端な気温の変化は少ない。
  • 面積:約27万㎢

文化と人口

  • 住民: ニュージーランド人(キウィ)と呼ばれる。マオリ族(先住民族)、ヨーロッパ系、アジア系など多様な民族構成。
  • 言語: 公用語は英語マオリ語も公用語として位置づけられている。
  • 文化: マオリ文化が根付き、伝統的な舞踏やタトゥーが特徴的。また、アーツ、音楽、映画など多様な文化が栄える。
  • 人口:約500万人

政治と経済

  • 政体: 立憲君主制であり、イギリスの君主がニュージーランドの国王または女王である。
  • 首都: ウェリントン
  • 経済: 農業観光水産業が主要な産業。観光業は美しい自然環境に支えられて急成長している。

観光地

  • ロトルア: 温泉地でマオリ文化が感じられる。
  • クイーンズタウン: 冬はスキーリゾート、夏は湖や山岳地帯が楽しめる。
  • オークランド: 最大の都市であり、多様な文化が交じる国際的な雰囲気が漂う。

    ニュージーランドの衣・食・住について

    ニュージーランドの『衣』・民族衣装について

    ニュージーランドの先住民マオリの人々の民族衣装は赤や白、黒が目立つ、色あざやかな布の刺繍に特徴があります。腰には草の葉を乾燥させて、赤や黒で染色したかざりを巻き、衣装の色に合わせた頭かざりをかぶります。

    ニュージーランドの『食』について

    海に囲まれた島国ということもあり、魚介類を食べる食文化は日本によく似ています。イギリスの植民地だった頃からの伝統を受けついで、日曜日のランチではローストビーフ(またはや鶏などのロースト)とポテトなどを家庭で食べることもあります。

    ニュージーランドの『住』について

    ニュージーランドの住環境は多様であり、都市部ではモダンなアパートメントや家屋が見られますが、郊外や田舎では風変わりなデザインの家や伝統的なキャラバン(トレーラーハウス)も見受けられます。一般的に、家は広大な敷地に建てられ、美しい自然環境と一体となった住まい方が特徴で、ガーデニングも人気です。

    ニュージーランドの『その他』ついて

    • ニュージーランドで最も人気のあるスポーツはラグビー
    • 北半球と季節が逆になるため、真夏にクリスマスを迎える
    • 季節が逆になるため、7~8月にスキースノーボードを目的とした観光が増える
    • ニュージーランドのアクティビティとしてバンジージャンプスカイダイビングが人気
    • ニュージーランドには温泉がたくさんある

    模造紙にまとめてみよう!

    調べたことを模造紙にまとめるためにレイアウトを考えます。

    調べている国についていろいろなことが分かってきたら、それをどのように人に伝えたいかを考えて見やすくまとめていきましょう。

    この時に『地理』の要素をしっかり入れ込むと良いでしょう。

    あんず

    ニュージーランドは観光地としてもとても人気があるので、大きな地図の中に各地の特徴や文化をまとめたいな!

    ママT

    地理でも勉強した『雨温図』を配置すると見やすいかも!

    ニュージーランドのまとめ(例)

    準備中・・・(もうしばらくお待ちください。)

    まとめ

    中学歴史の「世界のさまざまな地域」に関する学習のポイントは、地域ごとの歴史的な背景や文化、経済、環境を通じて、世界の多様性を把握することです。

    今回のような『世界の国々について調べる』課題は、異なる文化や地域の多様性に対する理解を深め、国際的な視野を広げることができます。

    また、調べたことをまとめたり、発表したりすることに慣れることもとても大事なことです。

    興味を持って課題に取り組んでいきましょう。

    最後までご覧いただき、ありがとうございました。

    ランキングに参加しております。

    宜しければ、ポチッと応援よろしくお願いします。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次