高校受験まであと3ヵ月。
今年のサニーの誕生日は、中学最後の定期テストと見事にかぶってしまった。
中学3年生後期中間テスト 2023年11月8日・9日・10日
2008年11月4日 サニー誕生★
今年の誕生日は11月3日の文化の日が金曜日のため~3連休!だというのに、テスト直前の3連休は地獄のスパルタ勉強会が決定しました!
前回コロナで試験受けれず内申をグンと落としてしまったサニーに後はない=ほんのちょっとでも挽回するしかない状況での最後のテストとなります。
どんまい、サニー。とりあえずこのテストが終わったらその翌週はゆっくりさせてあげる~
サニー15歳の誕生日は・・・
わたしたちが住む市では文化の日には『市民祭り』が開かれ、毎年子どもたちは楽しみにしている。
当然、この市民祭りも今年はおあずけ。(受験生なんだし、あたりまえやろ・・・)
市民祭りにも行けないし、誕生日は一日中勉強だし、まじ詰んだ!
市民祭りに出かける妹に、『市民祭り』て言葉を私の前で絶対に発するな!と無茶苦茶なことを言うイライラモードのサニー。
しかも3連休の初日にサニーは生理になってしまった。
これ、女子はあるあるで本当に悩ましいことなんだけれど、サニーの生理痛はかなり重い。頭痛・腰痛・吐き気が一気に襲う。しかも生理不順でいつ来るかもまったく読めない。
バドミントンをしているときも、ただただ試合の日に当たらないで、と願うしかできなかった。
(中学生も悩みがある子は婦人科にかかることをおすすめします。)
薬を飲むという方法もあるのだけれど・・・副作用のことも話し合った結果サニーは今はこの痛みと付き合っていくしかない。
話は逸れたが、地獄の勉強会はまさにサニーにとっても地獄の幕開けとなった。
こういう勉強をするときは外に場所を借りて缶詰状態でやることにしている。
今回も3日間、小さな会議室を借りて勉強をした。
11月3日は理科をやった。今回のテストで理科と数学を落とすわけにはいかないので(かろうじて3)基礎的な知識を入れたらワークやテキストで実践的な問題を解いていく。
今回の範囲は入試でもよく出る「水溶液とイオン」や「生物の遺伝子」
理科の分野は科学と生物が点とりやすいのよね・・・。でもちゃんと実験の内容とか、しくみを理解しなければならない。
とーぜん、サニーはなんとなく基礎的な言葉や化学式を覚えるので精いっぱい。
そして生理痛で集中力もどんどん削られていく。いざ演習問題にとりかかると全く答えられない。
これはどの教科でもそう。
違う聞かれ方をするとわからなくなる=原理や仕組みを理解していないということ。
それでも時間は限られているため、何度も何度も説明をして覚えさせる。一日目はあっという間に過ぎた。
2日目のサニーの誕生日には、英語をやった。彼女が苦手とする教科。(わたしが一番得意な教科)
中3の後期の定期テストともなると、文法も長文もかなり難しい。サニーは基礎もあやうく、単語力も壊滅的なため手も足も出ない。
小学生が中3の問題をやらされている状態・・・。
あまりのできなさ加減にわたしも頭をかかえる。
英語の勉強時間は本人もかなり苦痛なようで、なんでよりによって誕生日に英語やらなきゃいけないのー。腰も痛いしマジサイアク・・・。集中力も続かない・・・。
勉強帰りにサーティワンのアイスケーキを一緒に買っていった。
生理痛のせいで、食欲もない・・・
かわいそうだが、内心はテストにあたらなくて良かった・・・と思っていた。
3日目は数学の仕上げ。数学はかなり成長を感じる。解くのも好きそう。。。
ただやはり角度をかえた問いには答えられない。繰り返し繰り返し解いて、結構手ごたえを感じた。
こうして三連休は過ぎていった。
この三連休だけではなく、試験勉強は土日をつかってずっとやってきていたが、その時はできても不意打ちで問題を出したときにまた一からの状態になっている。。。
わたしだったら・・・焦るんだけどな~ここまでできないと。
(サニー曰く、勉強ができたお母さんには理解できないよ、だそう。)
うん、できない。。。
正直、サニーには勉強で厳しくは言ってこなかった。
勉強が嫌いだったし、もともと勉強よりバドミントンを優先させてきていたので、バドミントンに打ち込める高校に行ければいいかなと考えていたからだ。
親の思うようにはいかないね。
それにしたってここまでできないか・・・という状態。
もちろんわたしも教えているし、テストには出そうなところ、ポイントは毎回伝えている。そして実際テストにも出る。
「お母さんの言ってたところ本当に出たよ!!!」と笑顔で報告もしてくる。
なのに、なのになぜ書けない・・・
それでも焦ることもなく、悔しがることもなく、すこぶる明るく元気いっぱいだ。
なんかもうね、ここまでくると・・・
うん、もういいよ!元気でいてくれれば。楽しく過ごしてくれればいいよ。夢を持ってそれに向かって頑張ってくれればそれでいい。
という気持ちになってきたw
今日はテスト3日目。
手ごたえをひしひしと感じていた数学は初日だった。
9割は取れる内容で勉強もしてきた。実際に問題を見ても、やってきたところがすべて出ていた。(全く同じ問題もあった。)
ざっと確認したところ・・・取れてても50点てとこだなと・・・。びっくりするような間違いも何個も発見した。
来週はいよいよ結果が返ってくる。
最後に
『塾なし受験をめざす』というブログなのに、娘のこの出来・・・どう思います?笑
でもこんなブログがあってもいいかなと。
わたし自身は英語は英検でいうと、準一級。高校も特待生で入学という(大学受験でやや挫折)中学まではしっかり勉強もしてきました。大学生の頃は家庭教師のバイトなどもしていて。。。
なので今子どもに勉強を教えてることは全然苦にはなってません!というか楽しい!
この長女サニーでの経験を次女・長男に生かしたいと思っています。
とりあえず、親が子どもがスポーツに進むだろうと期待しちゃダメだってことだな。ちゃんと子どもとコミュニケーションをとることが大事ね。
サニーのことで気付いたこと。
もはや、サニーに80点を目指せ、とか思わない。
50、60点でいい。(20点とか取ってこないで!)
わたしも中学のテストの内容はサニーのおかげでほぼ網羅できてるし、どの教科も結構読みが当たってたりするので・・・
定期テストで50点を確実に取る!記事もつくりたいな、と発見しました!
80点90点とるために詰め込みすぎることで結局全部が中途半端になるくらいなら、ここだけは押さえとけ!てところをしっかり理解しておくことが大事だし、そういうのを望んでいる子もいるのではないかと。
ではでは、
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント