新着記事一覧
-
【日本トリム】電解水素水で実感した効果について|10年以上愛用しているわたしが共有したい電解水素水整水器の4つのメリット!
こんにちは、HIKARIです。 いきなりですが、皆さんは「水」のこと、普段どれくらい気にしていますか? 「人間の体の6割は水でできている!」とか「水道水は体に危険だか... -
今どきの小学生の恋愛事情とは?小6女子を持つ親として考えてみる
こんにちは、女子力はとっくに子どもに越されている、HIKARIです。 わが家の小6、今どき女子の長女のお誕生日会を開いた時の女子たちの会話を聞いていると、大人顔負け... -
12歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント!小6女子のお誕生日会事情
こんにちは、40過ぎるとガチで自分の年齢を忘れる、HIKARIです。 11月はプチ反抗期突入中、わが家の長女の12回目のバースデーでした! 12歳のイマドキ女子が今何がほし... -
7記事でアドセンス審査合格!超初心者ブロガーが意識したポイント
こんにちは、超初心者ブロガー、HIKARIです。 ブログをはじめて約1ヶ月、7記事でアドセンス審査に合格しました。 何度も言います、わたしは超初心者ブロガーです。 「... -
塚本無線のペット見守りカメラみてるちゃん(WTW-IPW108J2)レビュー|長時間のお留守番に安心を
こんにちは、HIKARIです。 みなさんは、ペットのお留守番、どうしてますか? 一人暮らしでペットを飼われている方も多いと思います。 うちも共働きなので、子どもたちが... -
保護犬あんずと出会って~1ケ月間のできごと
こんにちは、HIKARIです。 わが家では、2020年6月に保護犬あんずが家族の一員になりました。わたしたち家族にとって初めてのワンちゃんです。 保護犬を迎え入れようと思... -
子どもがバドミントンをはじめるときのポイント
こんにちは、HIKARIです。 「子どもが野球をはじめるときのポイント」についての記事を既に公開していますが、わが家の子どもたちの習い事である「バドミントン」につい... -
Amazon Payからの迷惑メールに注意
こんにちは、HIKARIです。 今回は簡潔にAmazon Payになりすました、フィッシングメールのお知らせです。 ご請求金額「¥262,622(税別)」なんて書かれるとさすがにヒヤ... -
子どもが野球をはじめるときのポイント
こんにちは、子どもたち応援団、団長HIKARIです。 男の子の習い事の王道として「野球」がありますが、最近は「サッカー」に押され気味な印象です。長男は小学1年生から... -
子どもの運動神経をのばす|ゴールデンエイジとは?逃してはいけない大切な時期
わが家では長女が10歳(小5)、次女が7歳(小2)、長男6歳(小1)からバドミントンをしています。また長男はバドミントンと同時に野球も習っています。 子どもにスポー...