新着記事一覧
-
【娘vs母-Vol.1】『お母さんのようにはならない』イマドキ中1長女は反抗期真っ只中!
こんにちは、HIKARIです。 せっかく雑記ブログをやっているんだから、こういう記事も書いてもいいんじゃないかと思い、長女の『反抗期』と向き合うリアルな日常や思いを... -
【配布用プリントあり】バドミントンの主審の仕方(コール)|初心者・保護者向け
こんにちは、HIKARIです。 わが家の子どもたちはジュニアチームでバドミントンを習っていますが、保護者の協力は必要不可欠なものとなっています。 子どもたちが大会に... -
英語の人称代名詞・指示代名詞のまとめ|プリントダウンロード
こんにちは、HIKARIです。 家勉ちゃん1号の長女の前期の成績がでましたが・・・。長女は満足、わたしは涙・・・。 温度差がありますね。 中学や高校は、英国数の勉強は... -
英語の前置詞、場所・時間を表す『in,on,at』の使い分け一覧|プリントダウンロード
こんにちは、HIKARIです。 中1のみなさん、英語はどうですか?苦戦していませんか? be動詞、一般動詞、代名詞と習ってきて・・・ 『前置詞』ってムズカシイと感じてる... -
【ネタバレなし】ミステリと言う勿れ「寒河江健殺人事件」感想|月9ドラマ情報
こんにちは、漫画大好き、HIKARIです。 ドラマも大好き!だけど、ママって・・・時間ないですよね...(T_T)わたしも子どもが生まれてからは、大好きな漫画もテレビもな... -
今どきの中学女子のお友達トラブルの原因|親として伝えたいこと。
こんにちは、HIKARIです。 中学女子、絶賛トラブル中でございます。 現在、長女は先輩(部活とは関係ない)に目をつけられている様子。 な・ま・い・き それな!!そう... -
必見!中1前期期末テスト歴史ノートを紹介|原始~奈良時代
こんにちは、HIKARIです。 絶賛、期末テスト勉強地獄なうでございます。 ここまで子どもの試験範囲を理解している親がいるのだろうか・・・ というくらい、どっぷり巻き... -
親子でバドミントンに取り組むメリットについて|経験して感じていること
こんにちは、HIKARIです。 みなさん、バドミントン、楽しんでますか? バドミントン、ほんと楽しいですよね! 強くなりたいですか? はい、わたしは強くなりたいです(... -
【中1夏休み課題】作文・弁論の違いについて|長女の夏休みの作文を紹介します!
こんにちは、HIKARIです。 中1の夏休みももうすぐ終わりますが、長女の宿題に「作文」と「弁論」が出て、かなり頭を悩ましていました。 もともと文章を書くのが苦手な... -
【必見!】バドミントンの夏の大会の持ち物は?熱中症対策を万全に!持ち物リスト付き
こんにちは、HIKARIです。 先日、長女の中学校県総体地区予選が行われました。 その日の天候ですが、 晴れ 最高気温:33.2℃(平均27.5℃) 湿度:81% バドミントンは...